top of page
検索

WEB瓦版 第3号 2月8日

  • 執筆者の写真: サンダー 南無
    サンダー 南無
  • 2023年2月9日
  • 読了時間: 2分

ちょっくら東京に野暮用で行っておりました。

東京の下北沢という街です。

オサレな古着屋が立ち並び、カレー屋の激戦区だったりする

主に若者が多く出没する街ですわ。

しかし裏では、煮えたぎる何かを今にも吐き出さんと徘徊する演劇人の

演劇吐しゃ物まみれの導きの地。

演劇の聖地!と言われ、駅前を中心に劇場がいくつも点在する街なんよ。

ていうか下北沢ってそれが表の姿なんやけどな!


只今、下北沢は街あげての演劇祭、下北沢演劇祭なるものが開催中であって、

街のあちこちにポスターや旗がチラチラしとるわけですわ。

そんな街、福岡にないでしょ?見たことないでしょ?箱崎演劇祭とか?

街あげての演劇祭がある、それが東京、下北沢。

うっかり街中で肩でもぶつかろうなら、舞台裏に連れ込まれ、黒のガムテープで

グルグル巻きにされ、スポットライト至近距離で当てられ、

お手製の謎の小道具でタコ殴りにあい、マーカーひかれた台本押し当てられ、

オイ!このセリフ言ってみろ!と演劇拷問仕掛けてくる演劇ヤクザのいる街ですよ!

えずか街ばい!下北沢!


嘘です!いませんよそんなヤカラ。

とても演劇に優しい街です。

カレー美味しいし。

箱崎にも美味しいカレー屋ありますやん!

ついでに演劇にももっと優しい街に箱崎、福岡もなってくれると良いですけどねえ。



WEB版の瓦版です。

画像もついてる現物はJR箱崎駅など、東区随所に置いてあります。

探してみてね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
WEB瓦版 第7号 5月9日

全国に散らばる南無サンダーファンの皆様、お元気ですか? 放生会の時期以外快速の停まらないローカル駅、箱崎駅から 日々のお勤めご苦労様です! ご活動されておりますか? 華々しいご活動されておりますか? 我々は活動しておりません! 細々ともご活動しておりません!...

 
 
 
WEB瓦版 第6号 4月14日

お疲れ様です、我々。 どうですか?使ってますか?日本人的挨拶。 垂れ流してますか?日本人的挨拶。 自作自演の日本人的挨拶。 いや、自作慈恵ん(造語)な日本人的挨拶。 お世話になっております。南無サンダーでございます。 おかげさまで無事に『南無サンダーの箱崎文化祭2023』を...

 
 
 
WEB瓦版 第5号 3月19日

どうも南無サンダーです。 もう5号目ですけんね、どうも具合の距離感からの開始! 来月、ついぞここ箱崎駅前にて、南無サンダーの箱崎文化祭が開催されます! 南無サンダーと黒い繋がり、、いや、がっぷり四つで ともに表現活動に励んできたアーティストとの徒党を組んでのお祭りでございや...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Twitter
  • Instagram
bottom of page